
モノづくりの町、東大阪では新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、町工場が得意の技術をいかしたアイデア商品の販売に乗り出しています。
東大阪市にはおよそ6000の工場が集まり、さまざまな製品が生産され、モノづくりの町といわれています。
プラスチック加工を手がける従業員15人の中小企業、「甲子化学工業」は、ドアノブに手を触れることなく腕で開け閉めするための後付けの取っ手を5月中に販売する予定です。
長さ20センチあまりの板状の取っ手でスライド式のドアだけでなく、開き戸のハンドルにも取り付けられます。
販売開始を前に既に100件以上の予約が入っているということです。
「甲子化学工業」の南原徹也さんは、「売上げは3割から4割落ちている状況だが、いま会社にある技術と思いを活用してコロナウイルス不況に立ち向かいたい」と話していました。
また、段ボールを製造する「マツダ紙工業」は市役所の窓口などで飛沫感染を防ごうと小窓のついた段ボール製のついたての販売を始めました。
3分ほどで簡単に組み立てられ、1つ3500円とアクリル製のついたてに比べて価格が安いことから、需要が高まっていて、先月中旬の販売開始から200件以上の受注が入っているということです。
"工場" - Google ニュース
May 07, 2020 at 05:15AM
https://ift.tt/2zipcgm
町工場の技術で感染防止グッズ|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"工場" - Google ニュース
https://ift.tt/2QqOfnV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "町工場の技術で感染防止グッズ|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment