Search

テスラの蓄電システム『Megapack』をカリフォルニア州でピーク時の電力供給用に採用 - EVsmartブログ

テスラのMegapack。画像はテスラ公式より。

Strata Solarの公式サイトによると、この100MW/400MWh(出力/蓄電容量)の蓄電プロジェクトは5月までに建設前の準備をStrata Solarが終わらせ、EPC契約(Engineering=設計、Procurement=調達、Construction=建設)をテスラと結び、建設開始は2020年7月で、2021年の早い時期に運用が始まる予定です。

尖頭負荷発電所は先述したように、電力需要のピーク時にのみ短時間稼働する発電システムです。その性質上大きなコストがかかり、環境負荷も高いものになります。また従来の化石燃料発電所として新たに建築を進めれば、その分のコストと時間もかかります。

しかしテスラのMegapackは、設置に要する時間はたった10時間程となります。電力需要が低い時間帯に蓄電をし、ピーク時に放電という使い方ができるため、送電インフラの負担を軽減し、コストも抑えられます。また高温・乾燥する気候を持つカリフォルニアでは、山火事による送電網の火災が懸念材料でしたが、オフグリッド使用のできるMegapackはその対策としても理に敵っています。

Strata Solarのシニア・バイス・プレジデントであるJoshua Rogol氏は、「テスラは垂直統合ソリューションを持つ数少ないサプライヤーの1つで、安全性、ソフトウェアのパフォーマンス、ハードウェアを1からよく考えています」とGreentech Mediaに語りました。

テスラは2017年に南オーストラリア州ホーンズデールで世界最大のリチウムイオン電池プロジェクト(100MW/129MWh。この時はMegapackではなくPowerpackでした)を成功させており、今回のMegapackを使ったカリフォルニアのプロジェクトの規模はこの時の3倍になります。契約は20年以上に渡る予定で、テスラが得意とするバッテリーパフォーマンスのデータ解析力が、プロジェクトのファイナンス部門の助けになると期待されています。

簡単に設置できてクリーンなエネルギーを蓄えて取り出せるMegapackは、2019年夏に発売されたもので、先日お伝えしたハワイでのプロジェクトにも採用されています。日本では、近鉄がPowerpackを導入した例などがありますが、Megapackの導入事例はまだ報告されていません。日本でもその姿を目にする日は来るのでしょうか。

参照記事:
Tesla secures massive new Megapack project that replaces gas peaker plant『electrek』
Tesla Megapacks tapped for California big battery project『RenewEconomy』
Strata Blazes Ahead With California Gas Peaker Replacement Battery, Taps Tesla 『Greentech Media』
Strata Solar Announces One of Nation’s Largest Battery Energy Storage Projects is Ready for Construction 『STRATA SOLAR』

(文/杉田 明子)

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Let's block ads! (Why?)



"Tesla" - Google ニュース
June 25, 2020 at 12:24PM
https://ift.tt/381Nvwk

テスラの蓄電システム『Megapack』をカリフォルニア州でピーク時の電力供給用に採用 - EVsmartブログ
"Tesla" - Google ニュース
https://ift.tt/2Qq6dY3
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "テスラの蓄電システム『Megapack』をカリフォルニア州でピーク時の電力供給用に採用 - EVsmartブログ"

Post a Comment

Powered by Blogger.