
別のターゲットに加えて――。
[ドイツ1部 18節] ヘルタ・ベルリン 0-2 ウニオン・ベルリン/2023年1月28日15:30(日本時間23:30)/オリンピア・シュタディオン
ドイツをはじめ欧州主要リーグの冬の移籍期限が1月31日に迫るなか、ブンデスリーガ1部VfBシュツットガルトがこのほど、ウニオン・ベルリンのMF原口元気(HARAGUCHI Genki)に獲得オファーを出した。交渉は順調に進んでいたが……この話がなくなってしまう可能性が出てきた。
1部残留を目標とするシュツットガルトだが、復帰したブルーノ・ラッバディア監督はセンターハーフの補強を希望。システムを4-2-3-1から4-3-3にしたい考えだという。そこでリーグ2位のウニオンをインサイドハーフで支えてきた原口が浮上した。
シュツットガルトのファビアン・ヴォールゲムス・マネジャーはDAZNドイツ版の取材で原口獲得について問われると、「とても興味深い選手の一人」と語る一方で、複数の新戦力候補がいるとも語っていた。
すると『キッカー』は1月28日、SLベンフィカのギル・ディアス獲得を目指していて話し合いを進めていると報じた。ディアスはサイドアタッカーのため原口とタイプが異なり、ダブル獲りもあり得る。ただディアスはレンタル、原口は完全移籍になるため、安価で獲得できるディアスのオペレーションが優先されそうだということだ。
さらにウニオン・ベルリンのインサイドハーフの主力であるアンドラス・シェーファーが負傷し、長期離脱もあり得る状況に。しかもウニオンはここからUEFAヨーロッパリーグ(EL)を含め連戦に突入する。
そのためウインターブレイク明けリーグ2試合連続で先発していた原口を残留させる可能性が高まった。むしろ、ここからより重要な戦力になり得るということだ。
【続けて読んでもらいたい】
・【浦和】どんでん返し…ギアクマキスはMLSアトランタに「ハイジャック」。移籍金増額、サラリーキャップ対象外でセルティック移籍容認
・浦和復帰は!? 原口元気が今季で契約満了か「もっと長くいたいが、自分では決められない」。ウニオンで出場機会減、日本代表ではW杯出場を逃し…
from スポーツ - 最新 - Google ニュース https://ift.tt/iYbhgZr
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "原口元気のシュツットガルト移籍“なし”に!?「2つの理由」とは - サカノワ"
Post a Comment